お知らせ

2021-11-18 15:22:00

函館より車で2時間弱。横綱の郷・福島町でライブです。とっても久しぶりな、そしておそらく年内最後になる一般向けライブ。町外からの来場もOKです。基本的な感染症対策をとった上で、どうぞご来場下さい。

 

IMG_20211115_131244_236.jpg

2021-09-08 15:58:00

さて、ずいぶんとお久しぶりの投稿となってしまいました。

 

前回の投稿のあと、いくつかライブもあってお知らせしたいこともあったのですが、なにぶん小学校の夏休みも入ってきたもので、メンバー総出で学童の保育にあたってました。今年の小学校の夏休みは例年よりも一週間くらい長くて・・・。なんでも最近の北海道の夏はぐーんと暑くなっているので、そのために今年は夏休みも長くなったんだとか。実にツライ日々でした(笑)。

 

報告①「ツイッターで初めてバズった」

7月に函館市内の幼稚園の園庭で野外ライブがありました。このライブのひとこまをツイッターにあげたところ、ひのき屋史上初めてバズりました(約2.4万回)。青空の下、子どもたちが好き勝手に走り回る様子がたくさんの人の心に響いたようです。以下、そのツイート。動画付き。

https://twitter.com/hinokiya1998/status/1417123233480921093

 

報告②「2年ぶりにイベントに出演した」

久しぶりに函館のイベントに出演しました。昨年はイベント出演は一切なかったので、実に2年ぶりのイベント出演でした。以下、お世話になっている函館イベント情報局さんのツイートより。動画付き。さすが、いい場面を切り取って下さる!

https://twitter.com/hakoeve_info/status/1419417178382770188

 

ただいま緊急事態宣言中の北海道ですが、現状では9/12(日)で終わる見込み。来週以降も小学校での演奏の予定が入っているので、次のライブを楽しみに、ひとつひとつのライブを大切にしていきたいと思います。

 

大変なこともいっぱいあるだろうけど、踏ん張っていこうぜ!イエーイ!

 

追伸:

メンバーのワクチン接種も進んでいます。ワタナベ、雨宮はすでに2回接種完了。他のメンバーも先日1回目を終えたところです。

2021-08-29 10:32:00

『あばしりファミリー劇場2021 ひのき屋のわいわい音楽隊!』は緊急事態宣言発令に伴い中止となりました。何卒ご了承下さい。

 

2021-08-09 20:44:00

9/12(日)網走で親子向けライブです。市外の方も入場OKですが、電話でのチケット取り置きは不可だそうです。コロナ感染予防のため、不自由をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞご了承下さい。

 

詳細はコチラです。

https://hinokiya.com/free/live

2021-07-12 16:07:00
学童スタッフとslack

ひのき屋の所属事務所である株式会社ヒトココチ(代表:ソガ直人)では、現在函館市内で3つの学童クラブを運営しています。ひのき屋メンバーのほか、学童専属スタッフやアルバイトスタッフ、長期休みにだけお手伝いに来てくれるスタッフなどたくさんの登録スタッフがいて、総勢100名近い子どもたち(ちょっとだけ盛っている?)を相手に奮闘しています。

 

スタッフ間の連絡は主にslackというインターネットツールを使ってやり取りしています。登録は現在23名。各スタッフが「今日はこんなことがあったんだよ〜」「こんなアホなことしてたんだよ〜」と、それぞれの学童でその日あった出来事を報告したり、子どもたちの写真をアップしたり。そんなわちゃわちゃした様子が、なんだか学生時代のサークルみたいにも思えたりします。このslackでのやり取りを公開したら意外と楽しいんじゃないかとも思うんですが、さすがにこれは内部情報ですので、あくまでもスタッフだけのお楽しみということで。

 

それにしても学校を卒業して20年以上経つのに、未だにこうやってわちゃわちゃやってるのってなかなか貴重だなーと思います。でも考えてみれば芸術祭スタッフとも同じようにわちゃわちゃやってますね。各地のライブ実行委員会ともわちゃわちゃやってるし。結局のところ、ひのき屋がかかわると何でもわちゃわちゃしてしまうってことなんですかね。

 

幸せな職場です。