プロフィール

_________.jpg

 

1998年、函館で結成。
お祭り的な舞台演出でおとなと子どものこころをわしづかみにするバンド。

 

たいこ、ギター、篠笛、鍵盤ハーモニカ、ウッドベースに加え、海外で手に入れた楽器や手づくりの小物楽器などから繰り出されるインスト曲やノリのよい唄ものなど多彩なオリジナル曲で魅力いっぱいのライブが真骨頂。世界各地のフォークダンス曲にも取り組み、会場が一体となって踊るなどお祭り感にますますみがきがかかっている。
フランス、クロアチア、ブラジル、ギリシャなど海外公演も多数。

 

地元函館では「はこだて国際民俗芸術祭」を発案企画して、北海道新聞「北のみらい奨励賞」を受賞した。

 

音楽活動の傍ら、学童クラブ(放課後児童クラブ)の運営も行い、3つの施設の120名を超えるこどもたちと日々格闘中。

 

4年ぶり12枚目の最新アルバム「うたげうた」が好評発売中。

監修本『プラタナスの樹』(原子禅著・中西出版)では結成エピソードや海外ツアーのこぼれ話などが写真とともに多数掲載されている。

 

 各メンバーのプロフィールはコチラ

 

海外公演実績

2001年
●アメリカ/カリフォルニア州スタンフォード大学「インターカレッジエイト・タイコ・インビテーショナル・コンサート」に参加
2002年
●クロアチア/ザグレブ第36回「ザグレブ国際民俗芸術祭」に参加
2003年
●台湾/台北市ほか「秋月の鼓舞ひのき屋ツアー」を台湾各地で実施
2004年
●ブラジル/リオグランデ・ド・スル州ノーヴァ・プラタ「第7回国際民俗祭」に参加
2005年
●ギリシャ/ナフプリオ「国際フェスティバル」に参加
●フランス/リヨン「音楽の日」に参加
2006年
●ブラジル/リオグランデ・ド・スル州「日本人移住50周年記念公演」を実施
●台湾「ひのき屋ツアー」を実施
2007年
●オーストラリア/メルボルン、レイク・マコーリー「ムンバ・フェスティバル」に参加、「レイクマコーリー姉妹都市公演」を実施
●ボスニア・ヘルツェゴビナ/サラエボ「バシチャルシヤ・ノチ(サラエボ音楽祭)」に参加、「国立劇場公演」を実施
●フランス/リヨン「音楽の日」に参加
●クロアチア/ザグレブ、ザダル「ザグレブ公演」「ザダル公演」を実施
●ベラルーシ/ミンスク、モギリョフ「日ベラルーシ外交関係樹立15周年記念公演」を実施
2008年
●ドイツ/デュッセルドルフ「日本デー」に参加
●シンガポール/シンガポール伊勢丹(スコッツ店)「北海道フェア」に参加
●ブラジル/ブラジリア、ゴイアニア、パルマス「日本ブラジル交流年認定事業・ひのき屋ブラジルツアー」を実施
2009年
●ボスニア・ヘルツェゴビナ/サラエボ「バシチャルシヤ・ノチ(サラエボ音楽祭)」に参加
●クロアチア/ザグレブ第43回「ザグレブ国際民俗芸術祭」に参加
2011年
●チェコ/プラハ、ブルノ旧市街広場「イースターフェスティバル」に参加、「ブルノ公演」を実施
●スロバキア/トルナヴァ「震災復興支援イベント」に参加
●ハンガリー/ソルノク「ソルノク公演」を実施、中央公園「メーデー記念公演」に参加
2014年
●韓国/高陽市「湖水芸術祭」に参加
2015年
●ハンガリー/ブダペスト「国際交流基金ブダペスト日本文化センター主催公演」に参加
●ルーマニア/ブカレスト「在ルーマニア日本大使館主催公演」に参加
●ブラジル/サンパウロ、モジー・ダス・クルーセス、ベロ・オリゾンテ、ブラジリア「ひのき屋ブラジルツアー2015」を実施
2017年
●台湾/新北市遠東百貨「台湾函館物産展」に参加